九月二十日、秋彼岸会総供養の山門法要より始まった秋のお彼岸会
幼少の頃、お彼岸と言えば二世寺族(母)が必ず作っていた『おは ぎ(ぼた餅)』を思い出します。今の時代、当たり前にスーパーや 菓子店、コンビニでも販売されている『おはぎ』ですが、 私の母世代以前の方々の多くは、ご家庭で作ってらっしゃったと思 います。
小豆を炊いて、お砂糖を入れ餡を作り、もち米、うるち米を炊いて
半分くらい擦りこぎ棒で突いて(母は良く『半殺し』)と言って笑
大昔は小豆も砂糖も高級品、餅米それらを使っての『おはぎ』はそ
幼少期と違い一つ位なら、、、
明日は終い彼岸です。手作り『おはぎ』でも作って見ようかな?
昔から小豆は邪気を祓うと言われています。
次いでにコロナ祓い、、、
合 掌
秋彼岸の永平寺です