猛暑の中に秋の気配
コロナ禍にあって異例の形で行われた盂蘭盆会。私も盆入りと共に人生には幾度かの節目が有ります。還暦は年齢に伴う体力、気力等
とお示しになられた事を思い出します。そして更に『時は待たず』
コロナ禍にあって世界中が経験の無い非常事態に有る現在、人とし
時は待たずです!
自然はどんな世の中に有っても変わらず実直です。
萩の花に秋の訪れを知らされました。間も無く秋の御彼岸をむかえ
コロナ禍にあって伝統文化の伝承が危惧されて居ります。茶道の御 点前、御作法、茶室そのもの、宗教儀式、儀礼、作法等、何百年も の伝承文化が消えてしまうかも⁈新しい生活様式、三密を守る中で は正しい同様の伝承は無理?
風に靡くススキを観て、ふと今年の中秋の名月、十五夜は何時かな ?と慌てて暦を見ると十月一日でした。開基尼、先代の時代からご 本堂の窓際にススキ、お団子、燭、お線香を一本立て、 静かに上経します。格子戸越しに眺める中秋の名月に先人方と心を 通わせる、、、
高祖道元禅師様の観月のお姿が有名ですが、時が流れ今禅師様と同大変な状況下ですが、小さな喜びを感じる一時を大切にしたいもの