12月8日(日)午前11時より
釋尊成道会法要が厳修されました。
朝方降った雪で参道、境内、駐車場は真っ白になりました。
急に寒くなり一気に冬突入です。
寒い中ご参詣された皆々様ご苦労様でした
1年に1度ご本堂正面に掛けられるお釈迦さま出山の図に
御焼香、お参りされました。
方丈様の読経の中、一緒に読経されるご参詣の方々。
御導師をお勤めの方丈様と御参詣の皆さん
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
謹啓 師走の候
檀信徒の皆様には益々ご健勝にて諸事に御精進の事と拝察いたします。
さて、12月8日(日)は、お釈迦様がおさとりになられた日です。
この日を成道会と申しまして釋尊出山図を須弥壇上に掛け、報恩の法要を営みます。
降誕会(花まつり)、涅槃会と並ぶ釋尊3佛忌の1つで、
仏教徒にとって大切な日です。
つきましては、下記のとおり法要を厳修致します。
師走のお忙しい中とは存じますが、今年最後の法要行持となります。
万障お繰り合わせの上、是非御参詣頂きますようご案内申し上げます。
クリックすると大きく見やすくなります