方丈様のつぶやき(令和元年9月13日)

今夜 9月13日は中秋の名月  十五夜です。お天気も良く綺麗なお月様です。近年はお月見をされる方も少なく寂しい感が有ります。
十五夜は日本の秋の風物詩で有りますが、その歴史は古く平安時代には観月の宴が催され、江戸時代には収穫祭として親しまれました
今でも京都の寺院では観月法要が行われるなどお月見行事も一部では営まれています。
曹洞宗の開祖道元禅師様の有名な肖像画に観月の図が有ります。
道元禅師様はその当時月を観ながら何を思われたのか、平安貴族、江戸時代の人々のお月見の思いは、今夜中秋の名月を観ながら思いを馳せる